Toggle navigation
Menu
刈水庵
Karimizuan
news
shop info
about
location
workshop
project
event
Karimizu DesignMarket
Exhibition in Karimizu
access
online shop
Category
All
Daily
Event
Exhibition
BackNumber
2024
( 1件 )
04月(1件)
2022
( 9件 )
06月(2件)
04月(2件)
03月(4件)
01月(1件)
2021
( 19件 )
12月(2件)
11月(1件)
09月(1件)
07月(3件)
05月(1件)
04月(4件)
03月(2件)
02月(1件)
01月(4件)
2020
( 25件 )
12月(2件)
10月(2件)
09月(4件)
08月(1件)
07月(1件)
06月(5件)
05月(1件)
04月(4件)
03月(2件)
02月(1件)
01月(2件)
2019
( 29件 )
12月(3件)
11月(2件)
10月(3件)
09月(5件)
08月(1件)
06月(2件)
05月(2件)
04月(8件)
03月(1件)
02月(1件)
01月(1件)
2018
( 61件 )
12月(1件)
11月(3件)
10月(2件)
09月(4件)
08月(4件)
07月(4件)
06月(6件)
05月(2件)
04月(18件)
03月(11件)
02月(2件)
01月(4件)
2017
( 51件 )
12月(4件)
11月(3件)
10月(2件)
09月(4件)
08月(4件)
07月(3件)
06月(3件)
05月(10件)
04月(4件)
03月(5件)
02月(5件)
01月(4件)
2016
( 26件 )
12月(6件)
11月(3件)
10月(2件)
09月(5件)
08月(1件)
07月(3件)
06月(2件)
05月(1件)
04月(3件)
2022-03-24
トーク関連記事
いよいよ3月26日(土)から開催の
「耕す。デザイナー城谷耕生の仕事」トークイベント。
イベントWEBサイトの「関連記事」と「城谷耕生の歩み」が
更新されましたのでお知らせです。
イベントWEBサイト https://tagayasu.studio.site
「関連記事」のページでは過去に城谷について取材いただいた
WEBメディアや雑誌などの記事を紹介しております。
本人の言葉が綴られる貴重なものもございます。
「城谷耕生の歩み」のページでは城谷の経歴を
年表形式でまとめています。
どちらも26日(土)と27日(日)のトークを視聴する前に
ご覧いただくことでいっそうお楽しみいただけると思います。
ぜひご覧いただき、会場やインスタライブにお越しください。
会場で皆様のお越しをお待ちしております。
*** メディアに紹介いただきました。***
Webマガジン「AXIS」
https://www.axismag.jp/posts/2022/03/454346.html
「六本木未来会議」
https://6mirai.tokyo-midtown.com/event/axisgallery_tagayasu/
ライフジャーナル・マガジン「雛形」
https://www.hinagata-mag.com/feature/obama
【トークイベント:耕す。デザイナー 城谷耕生の仕事】
日時:2022年3月26日(土)~27日(日)
両日とも、14:00~15:30(開場13:40)、17:00~18:30(開場16:40)
定員:各50名(先着順)
参加費:無料
会場: アクシスギャラリー (東京都港区六本木5-17-1 アクシスビル4階)
申し込み:Peatixにて事前予約制
https://tagayasu-sirotani.peatix.com/
企画:「耕す。」展 実行委員会
主催:刈水町作り委員会、雲仙市
協力:アクシスギャラリー
一部満席の回が出ております。
刈水庵のインスタグラムアカウントにて
インスタライブを行いますので、
ご予約ができなかった方や遠方の方は
そちらをご利用ください。
刈水庵Instagram @karimizuan
Tweet